言葉のダイヤグラム

映画と本とその他諸々

2021年の本9選 #14

自分のための備忘録。一言コメントを添えて。


今年の9冊と一本
①東京の生活史 /岸政彦 編

150人の名もなき人たちのなんでもない生活史を150人が聞き取った話をまとめた1,200ページ超えの大著。人生。


②コンテナ物語 /マルク・レビンソン(訳:村井章子)

コンテナの誕生が人間に与えた影響を数字も交えて解説。コンテナ船の話が特に面白かった。


TBSラジオ公式読本 /責任編集 武田砂鉄

TBSラジオリスナーの自分としては垂涎の一冊。砂鉄さんさすがっす。

 

④異文化理解力 /エリン・メイヤー(訳:樋口武志)

異文化に接するにあたり必要なことが詰まっている気がする。「NO RULES 世界一『自由』な会社、NETFLIX」でこの本が出てきていて読んだ本。

 

⑤愛と差別と友情とLGBTQ+ /北丸雄二

LGBTQについて少しでも理解したいと思って読んだ本。また再読したい。


⑥マチズモを削り取れ /武田砂鉄

日常の中に潜むマチズモをいちいち指摘していく本。こういうの男としては意識するの難しいかもしれないけど、しつこく考えていきたい。

 
⑦人新世の資本論 /斎藤幸平

成長が前提の資本主義に疑問を投げかけるこの本。よりより社会を求めて考え続けることは大事だなと感じた。


⑧三体 暗黒森林/劉慈欣(訳: 大森望ほか)

ベストセラー三部作の二作目。タイトルの意味を知った時、少しゾワっとした記憶。

 

⑨イシューからはじめよ /安宅和人

これからの指針となる一冊。